京都府下の国家公務員等の労働組合
京都国家公務員労働組合共闘会議(略称 京都国公)

京都国公
『京都国公』は、京都府内の公務や民間の多くの労働者とスクラムを組み、「雇用・くらし・いのち」が大切にされる社会をめざす労働組合です。
 明るく充実した、労働組合に参加されませんか?

 加盟単組 : 全医労、国土交通労組(全運輸、全気象、全建労、全港建)、宮内庁職組、全国税、全厚生、全司法、文部職組、全法務、全労働 組織人数:約1000名
オブ加盟組織 : 全行管、京都大学職員組合、京都教育大職組、京都工芸繊維大職組
上部団体 : 国公労連
加盟組織 : 京都総評
〒604-8854 京都府京都市壬生仙年念町30-2 ラボール京都B1
TEL:075-801-7875  FAX:075-801-7876
  
 夏の文化事業の御案内
 
期間内に規定の文化施設を利用された方に対する補助を行なう事業です。
補助として、500円のQUOカードを1枚進呈します。
対象施設は「京都府下限定」に限らず、全国どこでも対象としています。
 
 1、対象者は、京都国公共済(生命・医療・交通・火災・自動車)の加入者であること。
      家族が被保険者の場合は、その家族も応募可
   国公共済会のワンコインプレゼント加入中の方も対象
 2、応募は期間内に1回限り (家族単位)
 3、対象期間:2025年7月1日~8月31日
 4、申請締め切り:2025年9月12日(金)必着
 5、保持内容(景品):@500円のQUOカード
 6、対象となる施設:全国の以下の施設の入場・入館
     映画館、演劇会場、博物館、美術館、水族館、動物園、コンサート会場、
     競技場、コンサート会場、博覧会会場、寺社仏閣(拝観)
 7、注意事項:①入場料(拝観料)が500円以上であること
          ②ギャンブル施設は不可
 8、利用された施設の入場券、チケットの半券、領収書等(スクリーンショット可)を
   京都国公書記局まで提出してください。
    提出先:kyoto.kokkou@iaa.itkeeper.ne.jp
         or   FAX 075-801-7876    
 
 
 

HPアドレス


<来訪者カウンター>

昨日:
本日:
通算:

<連絡先>
〒604-8854
京都府京都市中京区壬生仙念町30-2 ラボール京都B1
TEL:075-801-7875
FAX:075-801-7876
          組合員募集中
京都国公では、組合員を
   募集しております。
「雇用・くらし・いのち」が大
   切にされる社会・地域・職
   場づくりのお手伝いをして
   います。
労働条件などでお困りの方
   は、電話かメールにて、お
   気軽にお問い合わせくださ
   い。
   お電話での受付時間
     10:30~15:00

 お問い合わせフォームから
   のご連絡は、24時間受け
   付けております。
  (ただし、すぐに返信できな
  い場合があります。)

  更新履歴
 2025.11.12 活動報告を更新
2025.10.30当面の行動予定を更新
2025.10.23 活動報告を更新
2025.8.29 退職連のページを更新、
 京都国公共済組合よりバスツアーのお知らせをUP
2025.7.31 活動報告を更新
2025.6.26活動報告(平和行進)更新
2025.6.12活動報告(憲法カフェ)更新
2025.6.5 当面の行動予定を更新、2025年国民平和大行進の詳しい時間入りの計画表を掲示。京都国公共済 夏の文化事業の御案内をUP
2025.5.29当面の行動予定,退職連映画会の活動報告を更新
2025.5.8 活動報告(メーデー.憲法集会)            を更新
 2025.3.19 退職連活動報告を更新
2025.3.13 当面の行動予定を更新
           会議・活動報告を更新
2025.2.20 退職連カラオケ交流会をUP
2025.2.13 京都国公春闘討論集会&旗開きをUPしました。
2024.12.5 退職連ハイキングの報告をup
 2024.11.14 会議・活動報告を更新
 2024.10.15 京都国公共済のページ更新、バスツアー報告をupしました。
2024.9.26 退職連活動報告,当面の行動予定を更新 
2024.8.15 会議・活動報告を更新
 2024.7.10 退職連今後の予定を更新
2024.6.27 会議・活動報告を更新 
2024.6.6 京都国公共済・夏の文化事 業についてのお知らせをUP
2024.6.5 当面の行動予定に平和行進東京⇒広島コースの詳細をUP
2024.5.16 会議・活動報告にメーデー  特集を新設。退職連今後の予定を更新
 ました。
 
2023.1.12 京都国公共済のお知らせ
 
 
 
 2011/11/28
  HP作成開始